コンテンツへスキップ
メニュー
閉じる
東京都市大学公式サイト
交通アクセス
お問い合わせ
理工学部 自然科学科 / 総合理工学研究科 自然科学専攻(自然科学領域)
Department of Natural Sciences, Faculty of Science and Engineering / Graduate Schoool of Integrative Science and Engineering
理工学部 自然科学科
メニュー
ホーム
学科・専攻紹介
学科・専攻の概要
フィールドワークの記録
Overview (English)
教育・研究分野
研究室・教員
天文学研究室
宇宙科学研究室
地球科学研究室
古生物学研究室
生物多様性研究室
分析化学研究室
生物地球化学研究室
ソフトマテリアル研究室
化学物理研究室
高分子科学研究室
微分幾何学研究室
位相幾何学研究室
整数論研究室
理論物理研究室
物性物理学研究室
基礎物理学研究室
実験原子核物理研究室
一般物理研究室
カリキュラム
学生生活
就職・進学
アクセス
ニュース一覧
理工学部 自然科学科 / 総合理工学研究科 自然科学専攻(自然科学領域)
Department of Natural Sciences, Faculty of Science and Engineering / Graduate Schoool of Integrative Science and Engineering
ホーム
学科・専攻紹介
学科・専攻の概要
フィールドワークの記録
Overview (English)
教育・研究分野
研究室・教員
天文学研究室
宇宙科学研究室
地球科学研究室
古生物学研究室
生物多様性研究室
分析化学研究室
生物地球化学研究室
ソフトマテリアル研究室
化学物理研究室
高分子科学研究室
微分幾何学研究室
位相幾何学研究室
整数論研究室
理論物理研究室
物性物理学研究室
基礎物理学研究室
実験原子核物理研究室
一般物理研究室
カリキュラム
学生生活
就職・進学
アクセス
ニュース一覧
2024年
ホーム
ニュース一覧
2024年
横浜雙葉中学高等学校で出張授業「砂つぶから地殻を読む」を行いました。(萩谷准教授)
2024年12月12日
お知らせ
地学オリンピック日本委員会・地球科学普及講演会「地球をぶらり」において講演 「砂つぶから読む土地のなりたち」を行いました。 (萩谷准教授)
2024年11月4日
お知らせ
神奈川県立伊志田高等学校で出張授業「未来を予測する数学-地球温暖化と天気予報-」を行いました。(堀越准教授)
2024年10月29日
お知らせ
静岡県立沼津西高等学校で出張授業「量子コンピュータを動かしてみよう」を行いました。(堀越准教授)
2024年9月30日
お知らせ
津村耕司准教授が日本天文教育普及研究会の副会長に就任しました。
2024年9月29日
お知らせ
田中健太郎准教授が2024年度ベストレクチャー賞を受賞しました。
2024年9月27日
表彰
日本地球惑星科学連合主催の小中高教員のための地球惑星科学教員研修(No.2404)を 実施しました。(萩谷准教授)
2024年9月1日
お知らせ
五十嵐美樹特任准教授が東京都市大学教育開発機構に異動されました。
2024年9月1日
お知らせ
博物館学実習の授業の一環として、ヤマト運輸(株)東京美術品支店のご協力のもと梱包実習を実施しました。
2024年8月3日
お知らせ
世田谷区教育総合センターの講座として、小中学生に等々力渓谷の 地層と、火山灰鉱物の観察の授業を行いました。(萩谷准教授)
2024年8月3日
お知らせ
投稿ナビゲーション
1
2
次
PAGE TOP